Pure×Cure 発売直前インタビュー(2)
20050208-22:21 コメント (1) トラックバックする
原画のぎん太さん。

マスターアップお疲れ様でした。今の心境はどんなもんでしょうか?
ホッとしてますよー。とりあえず無理矢理にでも休みたいです。
さて。ノッケからいきなりな質問ですが、ぎん太さんの絵ってギャルゲー向きじゃないって言われません?
いきなりそこからですか(笑)
私の絵に対するツッコミが多いことは知ってますよ。実際に色々な人から「変えたほうがいいよ」ってアドバイスされましたし…。
もっとギャルゲギャルゲした絵柄や塗りにした方がいいと?
はい。たしかに私もそれを考えましたけれど、今作は自分の絵で行ってみたかったんです。賛否両論あるとは思いますが、是非一度プレイして頂いて、その後での評価をお待ちしています。
なるほど、魂込めてますね。次に絵の数に関してでアリマス。キャラの立ち絵のバリエーションが目茶目茶多いですよね。どないでしたか?
あ、立ち絵の数の多さについてはある意味で自分のせいなんですよ。「このシーンはこんな表情がいいんだー!」とか後先考えずに設定していったら、いつのまにか各キャラ大変な数になってしまったんです(笑)
自分で修羅場のネタを作ってりゃ世話無い様な…。マスターアップ直前の修羅場の時期はどうだったんですか?立ち絵以外にもイベント絵とか。
…辛い記憶は抹消の方向で。
(ここで他のスタッフから声が↓)
「シャアの3倍は早かったよな。」
「うむ、一般的な修羅場のスピードじゃなかった。2日で線画8枚とか。」
一般的な修羅場のスピードってのがイマイチよく分からないものの、大変なことになっていたという雰囲気は何となくわかりました。
でも愛情を込めて描きましたよ。皆さんもキャラクターに愛着を持って下さると嬉しいです。
なるほど。さて、発売後には色んなグッズとか出るんでしょうか。そのための絵を描くのに当分忙しいとか…?
それはまだナイショです(笑)
皆さん、お気に入りのキャラや作品の感想等があれば是非BBSで教えて下さいね!
ありがとうございました。期待してます。色々と。
ちょっとしたアンケート
Q1.Pure×Cureを送り出すキモチは?
楽しみ。不安もあるけど、体験版をやってもらって、理解されてるところに送 り出すから、今は楽しみな気持ちが勝ってます。
Q2.Pure×Cureの一番のアピールポイントは?
みんなでわいわい楽しんでる感。
Q3.自分が担当した部分での一番のアピールポイントは?
季節と場所に合わせた服装。
Q4.営業してください。
期待を裏切らないように心を込めて作りました。初回限定版にはキャラの成長の様子が垣間見える「保健手帳」も入ってます!是非ゲットしてください!!
■ トップページ > ニュースとかネタとか > Pure×Cure 発売直前インタビュー(2)
なんかこのインタビューだとイシダが「ぎん太さんの絵はギャルゲ向きじゃなくてちょっとなー」と思ってるかのように受取られがちですが、正反対ですYO!とこっそりフォロー。
いやほら、2ちゃんなんかでそんな声が出てるのをどう思ってるのかなーと突っついてみたかった説。
大体、イシダがぎん太さんの絵を「ちょっとなー」とか思ってたら、六法ちゃんの絵を頼んだりしませんてば。