ボンクラ司法浪人らじお PC超不調スペシャル
20050626-19:00 コメント (20) トラックバックする
本日22:30頃から約1時間放送。 途中でPCが容赦なく吹っ飛ぶかもしれませんのでその際は御容赦下さいな。
▼法律絡みのニュース話
▼ボンクラ話 お題「ここ一週間の出来事」
といった構成になる予定。時間になったらこのエントリーを更新して誘導します。また、お題以外の話題でもウンコチンコでもOKですからコメントを頂けるとイシダが喋り易くなって心が豊かになります。
放送中でネタにするであろう画像は以下の通り。
▼塾の生徒による確認テスト(地理)の回答。うーん。

▼ヽ(・`ω´・)ノさんがお絵かき掲示板で描いてくれた温泉法ちゃんと萌えイシダ。

▼蔵さんがお絵かき掲示板で描いてくれた萌えないイシダ。

http://std1.ladio.livedoor.jp:8020/ishidatic.mp3
聴き方が良く分からないって方はこちらのページから「ボンクラ司法浪人らじお」を探して、プレイヤー選択の上で再生ボタンを押してください。
楽曲提供:けんせいさん
―放送終了。録音データはコチラ。
■ トップページ > ボンクラ司法浪人らじお > ボンクラ司法浪人らじお PC超不調スペシャル
>試験終わったらツーリング
口頭試験は?
長野は長野でも南の方にきませんか・・・フフフ・・・
http://www8.tok2.com/home/koroshiya1/maji/maji1.jpg
エレベータの地上地下をマイナスの計算例に使うのはヤメレ!
0階がない分、余計、おかしくなります。
先日教え子(中1)に21-3やらせたら13と答えました・・・
同感ですッ
夏場のカレーはやめられません。
>従業員にそっぽ向かれない…
投資ファンドの方が、普通の親会社より、はるかに従業員に優しいと思います。(経験者談)
裁判官さみしい(笑
当事者がどっちもいない裁判なんて、逆に見てみたいです(笑)
http://www.asahi.com/business/update/0626/008.html
これについてどうでしょう?
そういう裁判、見てる側からすれば面白いですね(笑
刑事訴訟規則303条ですね。確か。
刑事事件よりも民事のほうが和解狙いの引き延ばしがひどいような気もしますけどね。
「君なら受かるよ」本気で言われても、本人は絶対そう思わないみたいですね。
その昔、僕の同期で一番できる奴も、口を開けば「落ちる」と言ってました。お前が無理だったら、他の同期の受験生はどうなるんだと。
もっとも「受かるまではネガティヴな位で丁度良い」説も有力。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050626it01.htm
露骨な審理遅延など、弁護士の処分を請求…最高裁方針
色々な過ごし方をする方がいるようですね。
ありがとうございました。
商法の改正が国会に提出されたようですが、商法の会社法の部分が別個独立するようですね。施行は2年後くらいになると思いますが、司法試験に影響とかありますか?
ドクターグリップですか、なるほど。
今度ためしてみますー
私は以前こんなの使ってました
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/power_tunk/index.html
宇宙空間でも書ける!というあほさがいい。
答案書く疲れ、に関連してですが、
本番の答案を書くペン、なんかお勧めとかあります?
こんばんわ。久しぶりに聞かせて頂きます。
司法書士の受験が来週の日曜日に迫ってます。
残り1週間を過ごす良いアドバイスなどありましたら教えてください。