スパム要らねー
20060302-16:34 コメントする トラックバックする

ここ最近、何回か当サイトの表示が真っ白けになっちゃう現象がおきています。これは、借りているサーバの容量300Mが一杯になっちゃったときにおきる現象。容量一杯の状態で書き込みを頂いたりするとCGIが駄々をこねてトップページを真っ白にしちゃうんですな。
でも、こんな更新ペースの低いブログだけで300Mを使い切ることはあんまりありえない訳で…。普段は Movable Type のブログ管理画面とFFFTPしか見ない生活。なにかトラブルが起きたかな?ととんでもなく久しぶりにレンタルサーバの管理画面に入ってみたら原因判明。今までほったらかしにしておいたさくらインターネットのメアドに4500通160Mに及ぶスパムが溜まってやんの!昨日はその削除作業をえっちらおっちらやりました。んあーだりー。
だるいながらも答練は受けてますYO。短答オープン第7回は14・18・15で47。憲法と刑法はあと1問ずつ取れたな…。それにつけても50点キープは難しい。答練の帰りに秋葉原でタチコマキーホルダーを見つけたので購入したら、おまけでI.G.のクッキーくれたよ!砂糖で笑い男マークが描いてある。店員さん曰く「賞味期限は明日となっておりますのでお早めにお召し上がりください」だそうな。まー一週間くらい過ぎても死にゃしないだろうけど。
あ、タチコマで思い出した。2ndGIGの14話「左眼に気をつけろ」(サイトーさんが主役の回)でタチコマ達が日米安保について話し合ってましたよね。そのセリフの中で「憲法第9条っていう不確定な装置が今でも稼動しているから、自衛軍は公に外に出て行けないし、核兵器も所有できない」ってのがありました。でも別に憲法上は核の保有は禁じられてないんですYO(劇中の憲法第9条が現行憲法と同内容のものであれば)。
以前この事に言及した政治家の人は轟々たる非難を浴びてましたが、論理的には「憲法上、核の保有は禁止されていない」ってことになります。もちろん、あんなもん持つべきでもないし使うべきでもないし地球上から無くなって欲しいものではありますけど。
尚、前文にある平和的生存権のお話から憲法上の核保有禁止を導く考え方もありうるとは思います。ただ、もし日本が核兵器を保有するに至った場合に、裁判所に対して「平和的生存権の侵害」を理由に救済を求めえるかと言えばこれはNG(通説)なので、あんまり実効性のある考え方じゃないのかな。
結局、国民が「核兵器なんてものはスパムより要らねー」って心を持ってれば大丈夫なんじゃないでしょか。
"スパム要らねー"へのコメントはまだありません。