本試験直前期の更新は猫で誤魔化す
20060427-18:00 コメント (3) トラックバックする
猫が増えてきたので改めて整理しておかなければいけないという電波を受信した。ので整理してみんとす。まずは家猫から。

▼家猫1号「ハナちゃん」
10歳くらい メス
テリトリーは1階
名前の由来:女の子だったから
取得原因:動物の占有による権利の取得(民法195条)か無主物先占(民法239条)かのどっちか
イシダが大学浪人してる頃に迷い込んできた猫。10年ほど家の中に猫一匹で暮らしてきたので、最近加わった新参者との折り合い悪し。新参の方はちゃんと鼻をくっつけて挨拶してくるのに、このハナちゃんはすぐに怒って逃げて行っちゃう始末。最近はテリトリーを分けたせいでいくらか落ち着いてきたものの、基本的に昼間は不貞寝。困ったもんだ。

▼家猫2号「うー」
8ヶ月くらい メス
テリトリーは2階の空き部屋
名前の由来:捕まった時にうーうー鳴いたから
取得原因:天然果実(民法89条1項)
▼家猫3号「あと」
8ヶ月くらい オス
テリトリーは2階の空き部屋
名前の由来:捕まったのがうーよりも後だから
取得原因:天然果実(民法89条1項)
後述する「ブサイク」の子供第2弾のうちの2匹。ブサイクの避妊手術→入院期間中に餓死されると嫌なので家に入れたらそのまま居ついたのが「うー」。その後2週間ほどして生存が確認されイシダが流血しながらとっ捕まえたのが「あと」。「うー」の目は水色と茶色の斑模様で「あと」の目は金色。
こいつらは放っておくと引き戸はもとよりドアノブにも飛びついて開けてしまうので、イシダ家のドアノブには片っ端から固定用のゴム紐が取り付けられる事態に。こいつらのテリトリーはイシダの隣の空き部屋である上にヘッドセットのコードを引きちぎったり夜中までドタバタうるさかったりで断固許しがたい。去年の11月は片手に乗るくらいの大きさだったのに(動画)、モリモリ飯食って人間みたいなウンコして育ちまくり。自重しろ。
次は外猫。

▼外猫1号「でかしろ(略してシロ)」
1歳くらい オス
テリトリーは庭と近所
名前の由来:でかい白猫っていうかほとんどブタだから
取得原因:天然果実(民法89条1項)
▼外猫2号「ちょび」
1歳くらい メス
テリトリーは庭
名前の由来:はげちゃびんな毛なみだったから
取得原因:天然果実(民法89条1項)
後述する「ブサイク」の子供第1弾のうちの2匹。最初はトラ縞模様のオスの仔猫もいたものの、そいつがどこかに旅立ってしまって以来ずっとこの2匹で一緒。最近は名前を呼ばれると飛んでくるくらいの腑抜け猫に成り下がったみたい。猫としてそれでいいのか!
避妊・虚勢手術を経てから人間に慣れ、最近は玄関でバカ顔さらしてお出迎えしてくれます。それにしてもお前ら濃い顔してるな…。去年の夏はあんなにちっちゃくて可愛かったのに…(一番下の写真)。
シロは特に臆病で喧嘩が苦手なので、よその猫が喧嘩してる声が聞こえただけで物陰に引っ込みガクガクしてます。そのくせちょびには妙にちょっかいを出すので(動画)ちょっと嫌がられてる感じ。アホめ。

▼ハナちゃん以外の猫たちの母親
「ブサイク」年齢不詳 メス
避妊手術したらトンズラこいて町内を徘徊中
名前の由来:ぶさいくだから。病院のカルテにも「石田ブサイク」と記載
取得原因:無主物先占(民法239条)
諸悪の根源。シロやちょびを産んだ時には「まあそいつらが育ったら母猫もどこか行くだろう」と思っていたのに、その後も居座り続けた挙句またお腹が大きくなってきたので、出産を待ってとっ捕まえて避妊。これ以上うちの敷地内で増えるな!てな訳です。
写真じゃ伝わらないくらいやさぐれた顔をしていながら次から次へとオス猫を引っ張ってきて大活躍していましたが、避妊されてからは縄張りを少し変えてイシダの家には近づかなくなりました。今でも同一町内で見かけるとガン飛ばしてくるので可愛くないです。もう所有権放棄でいいです。
以上、イシダの家にいる猫どもは5匹…かと思いきやさらに急展開。なんだか「うー」や「あと」にそっくりの仔猫が庭に2匹いる…。なにこれ?ひょっとして「うー」「あと」以外にも兄弟がいたのか?どうすんだよおかん!
と騒いでいたらおかんがそいつらに早速「あいつはソロソロと腰が引けた歩き方をするから『そろり』」「あっちのはビクビクしてるから『びく』」と暢気に命名していたのでどうでもよくなってきた。飼う気なのか…。
尚、全ての猫の命名はおかん。俺は悪くない。
猫が増えすぎな件について「また無駄飯食いが増えたな」って言ったらおかんに「お前が言うな」って言われました。死にたいです。
ネーミングセンスがステキ
猫多すぎw